WEKO3
アイテム
小学3年生を対象とした歯みがき指導における学生の学びと課題
https://kochi-gu.repo.nii.ac.jp/records/29
https://kochi-gu.repo.nii.ac.jp/records/29d18d5fa9-8a57-4461-8273-7578e3b73775
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学3年生を対象とした歯みがき指導における学生の学びと課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Learnings and challenges which the junior college students got through the toothbrushing guidance for third grade elementary school children | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯科衛生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯磨き指導 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dental hygiene | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | junior college student | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | toothbrushing guidance | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野村, 加代
× 野村, 加代× 坂本, まゆみ× 中石, 裕子× 和食, 沙紀× 内田, 智子× 大野, 由香 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成22年度から, X 市教育委員会とX 市保健所とX 市立小学校と本学医療衛生学科歯科衛生専攻の連携のもと, 乳歯から永久歯への歯の交換時期にある小学3・4年生を対象に歯みがき指導の取り組みを開始した。今回, 平成29年度2年次学生が小学校6 校の小学3 年生に対して歯みがき指導を行い, 指導後に自由記載した振り返り感想を質的に分析し, KJ 法を用いてカテゴリー化を行い, 歯みがき指導における学生の学びと課題を明らかにした。また, 実習後に小学校クラス担任あるいは養護教諭の指導評価は一覧にして分析した。その結果, 学生が歯みがき指導時にできた点できなかった点, 改善点が明らかとなった。 我々が学生に歯みがき指導時に伝えるべき課題は, 学童が正確に歯肉の観察ができるための方法を適切に指導すること, 正確な知識と技術が習得できるように指導をすること, 指導案と指導法を熟知させること, アクティブラーニングの取り組みを熟知させること, であると考えられた。 | |||||
書誌情報 |
高知学園短期大学紀要 = Bulletin of Kochi Gakuen College 号 49, p. 45-58, 発行日 2019-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知学園短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0389-4088 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00083162 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021876407 |